休業日について
※持ち込み買取は完全予約制です。
※休業日(年末年始)もLINE査定と画像査定は行います。ぜひご利用ください。
当社だけが実現できる全国刀剣買取センター4つの強み
当社でのお買取方法は3種類
全てのお刀を代表自らが査定いたします
いかにカリスマ店主の店でも、応対は社員が行うことがほとんどですが、当社では全てのお客様のご応対を代表自ら行います。お電話、メール、ライン、対面、いずれの場合も、最初のご相談から最後のご送金手続きまで、代表が責任を持って行わせて頂くことで、詳細なご説明、査定根拠の明示、その他、お客様がご納得頂けるお取引のため全力を尽くし、間違いのないお買取を実現しております。この点が当社独自の最大の強みとなります。代表は専門業歴25年、内閣総理大臣許可・全国刀剣商業協同組合認定の「刀剣評価鑑定士」資格保持者であり、裁判所や警察からの査定経験も豊富です。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
短刀 和泉守兼定
買取相場価格
600,000円
太刀 吉原国家
買取価格相場
900,000円
脇差 伊豆守大道
買取価格相場
400,000円
お刀に加え、刀装具もお買取いたします
- 日本刀
- 太刀
- 刀
- 脇差
- 脇指
- 短刀
- 古刀
- 新刀
- 新々刀
- 現代刀
- 拵(こしらえ)
- 鍔(つば)
- 槍
- 薙刀
- 軍刀
- 刀掛
- 刀装具



高価買取の理由とは?動画で解説!
日本刀買取・刀剣買取なら全国刀剣買取センターにおまかせください。
当社は名前の通り、
日本刀は美術骨董品の中でも特に鑑定評価が難しいものとなります
正確な査定に基づく高額買取、
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用も一切認めておりません。万が一発見した場合には、法的措置をとる場合がございます。
いただいているお客様の声の一部をご紹介
東京都 51才 男性
1.全国刀剣買取センター(※以下、当社)をお知りになられたきっかけを教えて下さい。
インターネットHPで知りました。
2.他社もある中で、当社を選ばれた理由をお聞かせ下さい。
宅配買取システムが便利そうだった事、HP記載内容に安心感があった事。
3.今回、お刀を売却しようと思った理由をお聞かせ下さい。
管理が困難なこと、このままではサビてしまい、日本の文化である刀をダメにしてしまいそうだったこと。
4.当社の接客・応対はいかがでしたか?
大変ていねいに対応して頂きました。
5.査定金額は、満足出来るものでしたか?
大変、満足しています。
6.ご送金のタイミングは早かったですか?
現金で買取って頂きました。
7.「宅配買取」と言うシステムはいかがですか?
刀を持って外出することに抵抗があったため、大変良いシステムだと思いました。(今回は、訪問にて、買取頂きました。)
8.その他、ご感想など、ご自由にお書き下さい。
大変、ていねいに説明、対応して頂き、感謝しています。
刀は、文化であり命をもっていると思います。中永さんに預けることができて、良かったと思います。 ありがとうございました。

そんな時は「刀剣評価」「遺品査定」のプロ、
代表が「刀剣評価鑑定士」「遺品査定士」有資格者である当社にぜひお任せ下さい!
私どもは刀剣の評価・遺品の査定に関して

この2点を習得したプロフェッショナルです。
当社代表は、内閣総理大臣許可組合である全国刀剣商業協同組合が刀剣商として必要かつ十分な能力を認定する「刀剣評価鑑定士」の有資格者です。刀剣・日本刀評価鑑定のプロとして、安心してご依頼頂けます。同時に当社代表は(社)遺品整理士認定協会の「遺品査定士」有資格者であり、同じく同協会より遺品整理「優良事業所」として表彰されております。
遺品査定士とは、遺品査定と買取についての独自のノウハウと専門知識、法令に関する理解を兼ね揃えた、遺品の査定と買取に特化した専門家です。
刀剣・日本刀のお買取、その中でも特に遺品としての刀剣のお買取において、今後ともより一層、ご遺族さまにご安心頂けるサービスを目指したいと考えております。
よくあるご質問
錆びていても、傷があっても、鞘に傷みがあっても、全く問題ありません。
※登録証が添付されていない刀剣類、模造刀はお買取出来ません。
※その他、法律上不備がある場合など、当社規定によりお買取出来ない場合もあります。
日本全国どこからでも、有利な日本刀のご処分が可能です。
お客様が心から納得して頂けるよう、お客様にご納得頂くための労を惜しみません。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
※お問い合わせの際は、登録証の記載内容を必ずお伝え下さい。
出張範囲は現在のところ基本的に一都三県とさせて頂いておりますが、点数などに応じて個別にご相談させて頂いております。
日本刀・刀剣の買取参考価格(相場)例
全国から刀剣・日本刀を鋭意買取中です!
和泉守兼定
買取参考価格
2,000,000円
上総介兼重
買取参考価格
1,000,000円
会津兼定
買取参考価格
1,500,000円
越後守包貞
買取参考価格
1,000,000円
宇多國宗
買取参考価格
500,000円
宮本包則
買取参考価格
800,000円
鬼塚吉国
買取参考価格
700,000円
南海太郎朝尊
買取参考価格
600,000円
大村加卜
買取参考価格
800,000円
日置光平
買取参考価格
800,000円
阿波守在吉
買取参考価格
800,000円
高天神兼明
買取参考価格
500,000円
三条吉則
買取参考価格
600,000円
土肥真了
買取参考価格
800,000円
尾崎助隆
買取参考価格
1,200,000円
斎藤清人
買取参考価格
1,800,000円
月山貞吉
買取参考価格
700,000円
源正雄
買取参考価格
2,000,000円
近江守久道
買取参考価格
800,000円
飛騨守氏房
買取参考価格
800,000円
高橋長信
買取参考価格
700,000円
伊勢守国輝
買取参考価格
900,000円
加賀守貞則
買取参考価格
800,000円
横山祐永
買取参考価格
800,000円
水心子正次
買取参考価格
700,000円
摂州長綱
買取参考価格
800,000円
近江守忠綱
買取参考価格
1,500,000円
逸見義隆
買取参考価格
900,000円
長船法光
買取参考価格
800,000円
陸奥守大道
買取参考価格
700,000円
※上記買取参考価格は、正真作で状態の良い美品の場合の価格となります。刀剣・日本刀の価格は出来栄えや状態、長さなどにより個別に異なります。あくまでも一例であり、買取参考価格での買取をお約束するものではありません。
地震・集中豪雨など、近年、全国各地でこれまでに類を見ない激甚災害が起こっています。
今後もこのような災害は増えることはあっても、減ることは無いと考えられています。
日本刀は日本固有の文化財です。
先人から伝わる大切なお刀を、未来の世代に状態の良いまま引き継いで行くことは、
国民の義務と言っても過言ではないでしょう。
適切な保管・管理に少しでもご不安がおありでしたら、ぜひ当社にご相談下さい。
ご注意
①古物営業法により、本人確認書類と書類発送先のご住所・お名前・お振込口座のご名義は
全て一致している必要があります。
理由の如何にかかわらず、不一致の場合は一切お買取出来ません。
②お申込頂く前に、登録証と現物の内容が一致しているかどうか、必ずご確認下さい。
一致していない場合はお買取はできません。
登録証に偽造・変造・改竄・不一致などがある場合もお買取は出来ません。
またその場合、かかった送料等の諸経費はお客様負担とさせて頂きます。
また、模造刀、玩具、ナイフ、包丁などの類はお買取出来ません。
③登録証に不備・いたずら申込・お客様都合の途中キャンセル、などの場合には、
諸経費はお客様のご負担となります。
④古物商の方とのお取引は、別途個別対応とさせて頂きます。
必ず最初に古物商であることをお申し出頂きますようお願い致します。